こんにちわ、福津市のたけ整骨院です。
今回はオスグッドシュラッター病について記事を書きます。
オスグッドシュラッター病とはスポーツをする発育期の子供に多いスポーツ障害です。
ももの前にある筋肉、大腿四頭筋が膝の皿の下にある筋肉の付着部(脛骨粗面)を慢性的に引っ張り続け骨が盛り上がるような状態になります。
四頭筋を緩めつつ、炎症などを伴っている場合は消炎を、行い治療していきます。
炎症が起きている場合は運動は控えた方がいいです。炎症とは、患部が腫れていたり熱を持っていたりする事です。
炎症がない痛みだったら、四頭筋を緩める、それでも痛みが変わらなければ腰回りからの放散痛が出ていると考えられます。
たけ整骨院では、ハイボルトを使って、検査していきます。実際、膝を触らなくても痛みが取れることが多いです。
ほったらかしにしていると重症化しますので、早めの治療を行なってください。